2018年11月22日木曜日

【マクロ】条件に合致した行を削除するExcelマクロ

条件に合致した行を削除するExcelマクロ

A列に必ず値が入っていること。


Sub 条件に一致した行を削除する()
 Dim i As Long
 For i = Range("A1").End(xlDown).Row To 2 Step -1
 With Cells(i, "G")
  If _
  .Value Like "東京*" Or _
  .Value Like "大阪*" Then
   .EntireRow.Delete
  End If
 End With
 Next i
End Sub

A列の一番下のデータから上方向に向かってループを回して、
 For i = Range("A1").End(xlDown).Row To 2 Step -1

もしも、G列のデータが「東京」か「大阪」で始まっていたら、
 With Cells(i, "G")
  If _
  .Value Like "東京*" Or _
  .Value Like "大阪*" Then

その行全体を削除しています。
   .EntireRow.Delete
上記のマクロは、A列に必ずデータが入っているという条件にしているので、「Range("A1").End(xlDown).Row」というコードでA列の一番下の行番号を取得しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿