2018年12月21日金曜日

【マクロ】実行後に元のセルに戻る

ボタンを押してマクロ実行後、ボタンがアクティブの状態でマクロが終了する。
元のセルに戻すコードがこれだ。


シートを追加した時などには、アクティブなシートは、意図せずに、変更されてしまいますよね。
とりあえず、選択していたところへ戻る。
Sub 例1()
Dim xCur As Range
Set xCur = Selection
'
'本来行うべき処理のコードをここに記入
'
With xCur
.Parent.Parent.Activate '元のブックへもどる
.Parent.Activate '元のシートへもどる
.Activate 'もとの選択範囲を選択
End With
End Sub

アクティブセルも回復するには

Sub 例2()
Dim xCur As Range, xAct As Range
Set xCur = Selection
Set xAct = ActiveCell
'
'本来行うべき処理のコードを記入
'
With xCur
.Parent.Parent.Activate '元のブックへもどる
.Parent.Activate '元のシートへもどる
.Activate 'もとの選択範囲を選択
End With
xAct.Activate 'アクティブセル回復
End Sub
「元のブックへもどる」「元のシートへもどる」のは、プログラムの状況により、不要になるので、適宜変更してください。

0 件のコメント:

コメントを投稿